コンテンツへスキップ
au-lab

Atsushi Udagawa Research Works

Atsushi Udagawa Research Works

  • Home
  • NEWS
  • PROFILE
  • WORKS
    • BOOKS
    • PAPERS
    • ESSAYS
    • BLOG
  • ABOUT
  • >>Researchmap

投稿者: Atsushi Udagawa

ランキングの祭典としてのオリンピック

2018-03-04 Atsushi Udagawa BLOG

世界最大のメディア・イベントといってもよいオリンピック。2018年2月には、平昌で

Read The Article
AutoDraw

AutoDrawは、多様なはずの体験を「選ばせる」人工知能

2017-04-13 Atsushi Udagawa BLOG

Googleが開発したAutoDrawと呼ばれるお絵かきツールが話題になっています。 落書きが一瞬でプロの絵に。Googleの自動お絵かきAI「AutoDraw」が超楽しい – BuzzFeed 画面上に適当…

Read The Article

「働き方改革」という社会的ジレンマ

2017-02-05 Atsushi Udagawa BLOG

最近、さまざまな場面で報じられる「働き方改革」。政府の方針ももちろんありますが、過労自殺などの社会問題もあり、特に総労働時間をいかに減らしていくか?という問題系にフォーカスが当たっています。個人的には育児と研究と仕事の両…

Read The Article
writing

執筆初心者がたどりついたUlyssesというマークダウンエディタ

2017-01-24 Atsushi Udagawa BLOG

大学院に入ってから、文章を書く機会が増えました。仕事では、「ドキュメント」といえばパワポ

Read The Article
medicine

キュレーションメディアの「悪」とは何か

2016-12-08 Atsushi Udagawa BLOG

DeNAが運営する「キュレーションメディア」が信頼性の低い情報を量産してきたこと、

Read The Article

読書ログ 2016年9月

2016-10-01 Atsushi Udagawa ARCHIVE

2016年9月の読書メーター 読んだ本の数:31冊 読んだページ数:9450ページ

Read The Article

失敗を他人のせいにしないことから「幸せ」は始まる

2016-09-21 Atsushi Udagawa BLOG

不惑の年を前にして、今年から、大学院に通うという挑戦をはじめたわたしですが、

Read The Article

読書ログ 2016年8月

2016-09-01 Atsushi Udagawa ARCHIVE

2016年8月の読書メーター 読んだ本の数:35冊 読んだページ数:10851ページ

Read The Article

子供はなぜ、文字を左右反転させ、大人はなぜ、鏡の左右は反転していると思うのか?

2016-08-29 Atsushi Udagawa BLOG

5歳児の子供は、かなりの頻度で、左右反転した文字を書きます。気になっていろいろ

Read The Article

人工知能時代の「フロー思考」を考える

2016-08-24 Atsushi Udagawa BLOG

問題解決のためのフロー思考とストック思考   前回のエントリーでは、日常の現実が

Read The Article

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 6 7 8 9 次の記事»
WordPress Theme: Poseidon by ThemeZee.