コンテンツへスキップ
au-lab

Atsushi Udagawa Research Works

Atsushi Udagawa Research Works

  • Home
  • NEWS
  • PROFILE
  • WORKS
    • BOOKS
    • PAPERS
    • ESSAYS
    • BLOG
  • ABOUT
  • >>Researchmap

カテゴリー: WORKS

[寄稿]「グーグルの収入源はあなたのプライバシー」便利な検索が無料で使える本当の理由

2021-11-11 Atsushi Udagawa ESSAYS

宇田川敦史, プレジデントオンライン, 2021年11月

Read The Article

[寄稿]検索エンジンもSNSも…ネットに埋め込まれた「ランキング」の功罪

2021-08-03 Atsushi Udagawa ESSAYS

宇田川敦史, 講談社 現代新書Web, 2021年8月

Read The Article

[分担執筆]ソーシャルメディア・スタディーズ

2021-05-12 Atsushi Udagawa BOOKS

松井広志・岡本健 編著, 北樹出版, 2021年5月. 宇田川敦史・藤嶋陽子 [分担執筆], 第10章 プラットフォーム経済, pp.100-107

Read The Article

[論文]検索エンジンのメディア・インフラ・リテラシー-アルゴリズムの介在に気づくワークショップ-

2021-05-08 Atsushi Udagawa PAPERS

宇田川敦史[単著], 教育メディア研究 27巻2号, 121-132, 2021年3月[査読あり]

Read The Article

[寄稿]Appleが「利用者のプライバシー保護」を強化する「戦略的理由」

2021-05-02 Atsushi Udagawa ESSAYS

宇田川敦史, 講談社 現代新書Web, 2021年5月

Read The Article

[寄稿]タダほど高いものはない?ネットサービス無料の「気持ち悪い」カラクリ

2020-12-29 Atsushi Udagawa ESSAYS

宇田川敦史, 講談社 現代新書Web, 2020年12月

Read The Article

[寄稿]シェアは92.2%!Google検索が世界一になった理由とは??

2020-09-13 Atsushi Udagawa ESSAYS

宇田川敦史, 講談社 現代新書Web, 2020年9月

Read The Article

[論文]メディア・インフラのリテラシー-その理論構築と学習プログラムの開発-

2020-03-31 Atsushi Udagawa PAPERS

水越伸・宇田川敦史・勝野正博・神谷説子 [共著], 東京大学大学院情報学環紀要 情報学研究 No.98, 1-30, 2020年3月

Read The Article

[論文]Historical Media Discourses of Search Engine Rankings in Japan

2019-09-30 Atsushi Udagawa PAPERS

Atsushi Udagawa, Journal of Socio-Informatics Vol.12 No.1, 1-13, Sep. 2019 [Refereed]

Read The Article

[論文]検索エンジン・ランキングのメディア史——パソコン雑誌における検索エンジン表象の分析

2019-01-31 Atsushi Udagawa PAPERS

宇田川敦史[単著], マス・コミュニケーション研究 94号, 131-149, 2019年1月 [査読あり]

Read The Article

投稿ナビゲーション

1 2 次の記事»
WordPress Theme: Poseidon by ThemeZee.