4/29(祝)に新刊『Google SEOのメディア論: 検索エンジン・アルゴリズムの変容を追う』(青弓社)の出版記念ブックトーク会を開催いただくことになりました。 書籍をお持ちでない方も、お読みでない方も参加可能となっ…
Read The Articleau-labは、メディア論研究者 宇田川敦史(武蔵大学社会学部メディア社会学科)の個人サイトです。メディア論・メディア史の視座から、デジタルメディアにおけるプラットフォームと社会の関係に着目し研究しています。

[単著] Google SEOのメディア論: 検索エンジン・アルゴリズムの変容を追う
宇田川敦史, 青弓社, 2025年3月
Read The Article
[論文] 検索プラットフォームと「AI」のダイナミクス
宇田川 敦史[単著], メディア研究 106号, 51-66, 2025年1月[招待あり]
Read The Article
[寄稿] 偽情報と「メディア・リテラシー」
宇田川敦史, 法学研究 97巻12号, 171-176, 2024年12月[招待あり]
Read The Article
[単著] AI時代を生き抜くデジタル・メディア論
宇田川敦史, 北樹出版, 2024年10月
Read The Article
[分担執筆] 広告文化の社会学: メディアと消費の文化論
宮﨑悠二・藤嶋陽子・陳海茵編著, 北樹出版, 2024年10月宇田川敦史[分担執筆], ランキングと広告の「客観性」(pp.62-71)
Read The Article
[分担執筆] 世界は切り取られてできている: メディア・リテラシーを身につける本
中橋雄編著・学校法人NHK学園編, NHK出版, 2024年2月宇田川敦史[分担執筆], SNS (pp.138-147), AI (pp.168-178)
Read The Article
[論文] 検索エンジン・アルゴリズムのメディア論
宇田川敦史, 東京大学大学院学際情報学府 博士学位論文, 2023年9月
Read The Article
[分担執筆]プラットフォーム資本主義を解読する: スマートフォンからみえてくる現代社会
水嶋一憲・ケイン樹里安・妹尾麻美・山本泰三編著, ナカニシヤ出版,2023年6月.宇田川敦史[分担執筆], 検索プラットフォームの生態系: さまざまなアクターが構築するアルゴリズム,pp.51-62
Read The Article
[論文] 「プラットフォーム」のメディア・リテラシー育成
宇田川敦史[単著], 国民生活研究 62巻2号, 245-258, 2022年12月[招待あり]
Read The Article
[寄稿] 記憶から記録へ
宇田川敦史, INSTeM, 2022年12月
Read The Article
[論文]「プラットフォーム」のメディア論を考える
宇田川敦史[単著], 放送メディア研究 15号, 245-258, 2022年10月[招待あり]
Read The Article
[誌上座談会]これからのメディア メディア研究の未来
橋本純次・丸山友美・田中瑛・村井明日香・宇田川敦史・宇治橋祐之, 放送メディア研究 15号, 259-297, 2022年10月
Read The Articleudagawa [at] au-lab.com